2019.12.06 Friday 12:57
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://doramadeyoukyu.blog.shinobi.jp[PR]
2018.07.21 Saturday 16:46
☆評価☆7.6 (10点満点中、8.0以上がオススメ)
「耳打ち~愛の言葉~」見終わってますので、
軽く感想をあげときます~(^^ゞ
例のごとく、ネタバレしてますので未視聴の方はご注意を…(*・ω・)*_ _)

この作品は「娘が濡れ衣を着せられた父の敵を討つ為、巨大組織に挑む」という、いわゆる復讐系ドラマになりますね。
主人公のヨンジュは刑事なんですが、熱血漢溢れる勝ち気なキャラでー
のっけから彼女が父を助ける為に、この時はよく知らん男なはずの@ドンジュンに酒を飲ませて、強引に一夜を共にしたりするんで…
かなりドン引きされられるんですけど…
でもですね~
早い段階から
「敵を追い詰めるも、速攻で形勢逆転される→だが再び逆転し返す」な攻防が繰り広げられるんで、続きが気になる作りにはなってるんですよ。
そして色々な過程を経た後に、ヨンジュとドンジュンが和解してタッグを組む事になりー
彼女らの敵だった人間を脅して?(苦笑)味方に引き入れ、敵を追い詰めていくー
てな展開になるんですけど…
その反面でジョンイルとスヨンが保身の為に、4年間恋人だったのに簡単に裏切り合うサマは見てて、ゾッとさせられましたけどね…
これがドラマじゃなく、リアルな話だったら人間不信になりそうとか思いましたもん。
個人的に、キャラはギヨンが好きだったんですよね~
いくらドンジュンから受けた恩を返す為とはいえ、
自分とは一切関わりのなかったヨンジュに、
あそこまで協力してくれるとか、人として格好良すぎですわ(笑)
あと脇キャストのコミカル演技がちょこちょこ挟まれてたのもあって、
復讐ドラマの割には、あまり重苦しくなく見れたんですけど…
でも闘ってるヨンジュたちは至って真剣なので、そのギャップがまた妙な笑いを誘うというね。
終盤で追い詰められたジョンイルが涙腺崩壊して泣きじゃくる姿は、もはや滑稽にしか見えなかったですし(笑)
ヨンジュが彼らにやたら手錠をかけるシーンを見た時なんかは、
痛快というより、何か笑えてしまった位で…
でも最終的に悪は成敗されてスカッとしたし、終わり方としては良かったと思います。
http://doramadeyoukyu.blog.shinobi.jp/%E9%9F%93%E5%9B%BD-%E7%8F%BE%E4%BB%A3-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%BB%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%84%E3%82%8D/%E3%80%8C%E8%80%B3%E6%89%93%E3%81%A1%EF%BD%9E%E6%84%9B%E3%81%AE%E8%A8%80%E8%91%89%EF%BD%9E%E3%80%8D%E8%A6%8B%E7%B5%82%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E2%99%AA「耳打ち~愛の言葉~」見終わりました♪
いつも、ありがとうございます♪
[2回]
PR
2018.06.30 Saturday 18:30
☆評価☆7.6 (10点満点中、8.0以上がオススメ)

「黄金色の私の人生」このドラマも既に見終わってますので、
軽く感想をあげときます~(^^ゞ
例のごとく、ネタバレしてますので未視聴の方はご注意を…(*・ω・)*_ _)
ストーリーとしては、ある夫婦が橋の下で泣いていた子供を連れ帰り、
自分の子供と一緒に育てあげたけど、実はその子供は財閥の子でー
それを知った実母は、子供を取り返そうとするが…
という感じで繰り広げられていきます。
個人的には、ホームドラマ独特のドロドロ&毒々しさはあまり感じずー
さほどストレスもかかる事なく、完走出来たんですけど…
(終盤は多少ありますけどね(笑)
とにかく個々の登場人物たちが頑な過ぎて…
特にジアンが…(^^;)
全然人の意見を聞き入れずに突っ走っちゃうとこがあるんですよ。
もちろん人生を生きる上で色々な事がある訳ですし、
それまでに経験した事が障害になって、慎重になるのは分かるんですけど…
「無理なモノは無理!q(゚д゚ )」
な柔軟性ゼロな態度は、見ててしんどくなる時がありー
ま、それもお馴染みの“病気”キッカケで、
徐々に家族皆が歩み寄って行くようになるんですけどね。
特に引っかかったのが…
終盤ジアンがドギョンに、
「あなたが私に犯した最大の過ちは、あなたを愛させた事よ」
と責めるシーンがあるんですけど…
そもそもドギョンが財閥の息子なのは、彼が選んでそうなったんじゃない訳でー
ましてや「彼を好きになったのはあんたなのに、そこを責めるのっておかしくね?」と思ったんですよね。
ジアンの人柄は悪くないんですけど、
そういう「何か違うくね?」な主張がちょこちょこ出てきてー
しかもそれを押し通すんで…
時折ストレスを感じる事もありました。
ちなみにヒロインは、シン・ヘソンさんでして…
これまで彼女の出てるドラマはいくつか見てるんですけど、
正直、ロングで大人しいイメージしかなくー
ちと印象が薄かったんですよね…(人д`*)
でも今回髪の毛を短くしてる彼女を見てー
すごく活発に見えたし、役にマッチしてたんじゃないかなと思いました。
そして兄弟が多いと、
全員にスポットって中々当てにくいと思うんですけど…
今回長男のソ・ジテの印象がめちゃ薄くてー
完全に弟のジホに食われ気味だったのが残念だったなと…
ま、ジホがしっかりし過ぎてたというべきなのかも~ですが(笑)
あとユ秘書がめちゃいい人でー
ドギョンを支えてくれる人は何人かいたけど、
彼の存在って、かなり大きかったんじゃないかな~と思ってます。
結局のところ、実はミン部長が1番の悪女だったんじゃないかというね…
彼女も「会社で人間扱いされてたなら、こうはならなかった」んでしょうけど…
韓ドラは“傲慢”が過ぎると、必ず“破滅”させられますから~
そこが痛快でもあり、逆も然りーだったりするんですけどね(笑)
ちと日数が経っちゃってますが…
視聴された皆様、お疲れさまでした♪
http://doramadeyoukyu.blog.shinobi.jp/%E9%9F%93%E5%9B%BD-%E7%8F%BE%E4%BB%A3-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%BB%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%84%E3%82%8D/%E3%80%8C%E9%BB%84%E9%87%91%E8%89%B2%E3%81%AE%E7%A7%81%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%80%8D「黄金色の私の人生」見終わりました♪
いつも、ありがとうございます♪
[1回]
2018.04.22 Sunday 16:40
☆評価☆7.5 (10点満点中、8.0以上がオススメ)

「想像ネコ~僕とポッキルと彼女の話~」既に見終わってますので、
軽く感想を上げときます~(^^ゞ
このドラマはウェブ漫画が原作となってまして…
ある出来事があって、心に大きな傷を負っていた青年がネコのポッキルと出会い、彼女と生活を共にしてる内に心癒されー
やがて心身共に立ち直っていくというストーリーになってます。
個人的にもネコ好きという事もあるんですけど、
とにかくポッキルが可愛くて~見ててかなり癒されました♪
もちろんユ・スンホ君の笑顔にも癒されましたけど、
ヒロイン役のオ・ナウ@チョ・ヘジョンちゃんも小さくて可愛かったんですよ~
後から知ったんですけど、彼女チョ・ジェヒョンssiの娘さんらしくー
確かに言われてみれば、お顔立ちが似てるかもですね(笑)
最後はちと切なかったですけど、
あれはネコ特有の性質なんで仕方ないのかなと…
話数も短いですし、ながら見出来るドラマですね。
http://doramadeyoukyu.blog.shinobi.jp/%E9%9F%93%E5%9B%BD-%E7%8F%BE%E4%BB%A3-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%BB%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%84%E3%82%8D/%E3%80%8C%E6%83%B3%E5%83%8F%E3%83%8D%E3%82%B3%EF%BD%9E%E5%83%95%E3%81%A8%E3%83%9D%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%81%A8%E5%BD%BC%E5%A5%B3%E3%81%AE%E8%A9%B1%EF%BD%9E%E3%80%8D%E8%A6%8B%E7%B5%82%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E2%99%AA「想像ネコ~僕とポッキルと彼女の話~」見終わりました♪
いつも、ありがとうございます♪
[1回]
2018.03.20 Tuesday 23:37
☆評価☆8.8 (10点満点中、8.0以上がオススメ)

「浪漫 ドクターキム・サブ」見終わりましたので~
軽く感想をあげときます(^^ゞ
みどころ:韓国で高視聴率を記録したメディカルヒューマンドラマ。片田舎を舞台にハン・ソッキュ演じる天才外科医のもとで奮闘する若き医師の成長と恋の行方(WOWOW HPより)
私にとって、医療ドラマというのはちと難しい立ち位置にあるジャンルでして…
元々血が苦手なので、この手のドラマは好きとも言い難いし、
かと言って嫌いでもないというー
要するに視聴出来るのかどうかは、キャストのキャラにハマれるかハマれないかで決まるんですよね。
ドハマリした「ブレイン」はまさにそれでしたから…
と、すっかり前置きが長くなっちまいましたけど…
今回のドラマはハン・ソッキュssiの為のドラマと言っても過言ではないという位、ハマり役だったなと思います。
最初はカリスマ医師過ぎて、近寄り難い師匠=サブだな~とか思いながら見てたんですね。
でも見続けてる内に、そうじゃないんだとー
確かにプ・ヨンジュ時代はとにかく頑すぎて、融通もきかず…
結局、責任を押しつけられる形で追放されてしまったんですけど、
本名を捨てて“キム・サブ”になってから、彼自身も成長した気がするんですよね。
昔から医師としての揺るがない信念は持ってたし、
何より後輩たちが失敗した時も頭ごなしに注意するのではなく、
何が悪かったのか?ちゃんと本人に考えさせるような叱り方をするんですよ。
でも叱るだけじゃなく、成功した時はちゃんと褒めるし、認めてあげるんですね。
だから反発してた後輩たちも、いつしかキム・サブを尊敬し始めて…
質問するだけではなく、彼の技術を拾得しようとこっそり練習したりしてね。
院長の息子ト・インボムが院長じゃなくて、最終的にキム・サブを選んだのも納得の流れでした。
しかし、こういう才能ある人物ってのは妬まれたりするものでー
本院の院長@チェ・ジノssiが、これまた汚い手を使ってくるんですよ。
何か私の中では、すっかり悪役専門俳優さん…な位置づけなんですけど、
ホントお上手なんですよね~
だからこそキム・サブが彼を倒す決意をして挑むシーンは、実に見応えがありましたし、痛快でしたね。
あと私が特に印象に残ったのは10話ですね。
心臓の悪い妻が心停止した時にソジョンが蘇生しようとするんですけど…
夫が治療は「もう止めてもいいんですよ」って声をかけるんですよね。
延命措置は希望してないからって。
それでもソジョンは諦められなくて…
この回は本当に色々な事があって、涙なしでは見れませんでしたね。
恋愛もね~
年下のドンジュがソジョンに何度も告白するシーンも良かったな。
若さゆえの積極性というか(笑)
「駆け引き一切なし」な潔いとこが好感持てました。
脇を固めるキャストたちもお馴染みな方々で~
これまた結構個性的なキャラ揃いで、存分に楽しめましたよ♪
http://doramadeyoukyu.blog.shinobi.jp/%E9%9F%93%E5%9B%BD-%E7%8F%BE%E4%BB%A3-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%BB%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%84%E3%82%8D/%E3%80%8C%E6%B5%AA%E6%BC%AB%E3%83%89%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%20%E3%82%AD%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%96%E3%80%8D%E8%A6%8B%E7%B5%82%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E2%99%AA「浪漫ドクター キム・サブ」見終わりました♪
いつも、ありがとうございます♪
[3回]
2018.03.17 Saturday 17:13
☆評価☆7.0 (10点満点中8.0以上がオススメ)

「ウォンテッド~彼らの願い~」見終わりましたので~
軽く感想をあげときます~(^^ゞ
例のごとく、ネタバレてますので未視聴の方はご注意を…
そして今回かなり手厳しいレビューとなっとりますが…
あくまでも個人的感想ですので、あしからず(*・ω・)*_ _)
私的には、このドラマは「人の命を担保に番組を制作し、放送していく」という風に受け取った訳なんですけど…
率直にいうと、あんま気持ちのいい内容ではないなと。
てのはミッションを果たす度、次々に人が殺害されたりするので、
毎回不快感が拭えずー
実は2・3話を見た辺りでリタイアしようかと思ってたんですよ。
私の頭が堅すぎるのかもしれませんが、面白いとか全く思えなくて。
それでも見続けたのは、続きが気になるというよりは、
最後まで、この不快感を拭えずに見終えるのか?
何かそっちの方が気になったというか…
あとはキャスト陣が結構好きな方々が出てたので、
そこも大きかったですね。
犯人については、割と早い段階で分かってしまいました。
その人には動機もありましたし、そこは特に捻りはなかったなと。
でも正直なところ、
「そこまでする必要があったのか?」とは思いましたよね。
だからといって「他に方法があったのか?」と問われてしまうと、
何も言い返せませんけど…
あとキム・アジュンさんのファンな方には申し訳~なんですが…
ヘインはヒョヌを救う為、捨て身で何でもしようとするんですけど、
彼女の
「息子を誘拐された悲劇な母親を必死に演じようとしている」感が否めずー
最初から最後まで、感情移入が全く出来なかったんですよね。
確かにドラマなので“演技”である事には違いないんですけど…
まずは視聴者に“リアル感”を感じさせないと、
同情を得るのは難しいんじゃないかなと思うんです。
もちろんヒョヌが戻って来た事は良かったんですけど、
2人の再会シーンを見ても涙等出なかったのは、そういうとこが原因だったのかもなと…
結局、悪も成敗しきれなかったですし…
何だかすっきりしない終わり方だったですね。
http://doramadeyoukyu.blog.shinobi.jp/%E9%9F%93%E5%9B%BD-%E7%8F%BE%E4%BB%A3-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%BB%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%84%E3%82%8D/%E3%80%8C%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89%EF%BD%9E%E5%BD%BC%E3%82%89%E3%81%AE%E9%A1%98%E3%81%84%EF%BD%9E%E3%80%8D「ウォンテッド~彼らの願い~」見終わりました♪
いつも、ありがとうございます♪
[3回]